イベント

【香川県立ミュージアム】新講座「おしえて!ミュージアムゼミ!~かがわの歴史を学ぶ~」

  • その他

香川の歴史を通史で展示する唯一の施設“香川県立ミュージアム”。

年間を通じて観覧可能な歴史展示室(3階)と空海室(2階)の展示内容を題材に、教科書(中学社会・高校日本史・高校世界史)の内容を踏まえつつ、香川の歴史を学ぶ全3回の講座です。

各回とも、県立ミュージアムと瀬戸内海歴史民俗資料館の職員による講義の後、展示室で解説します。
従来の学芸講座とは異なり、参加者とのやりとりがある学校の授業のような講座になります。

中学生以上、各回先着24名の講座です。

香川県電子申請・届出システムもしくは、電話(087-822-0247、香川県立ミュージアム学芸課)からお申込みください。

【プログラム】
<1時間目> 空海と円珍 ~唐に渡った香川の僧~
 ①10月5日(日) ②10月9日(木)

<2時間目> 平賀源内の生きた時代 ~田沼時代と18世紀の世界~
 ①10月12日(日) ②10月16日(木)

<3時間目> 香川の絵図・地図の変遷 ~条里制から観光案内図まで~
 ①10月19日(日) ②10月23日(木)

開催日 2025年10月05日 (日)
2025年10月09日 (木)
2025年10月12日 (日)
2025年10月16日 (木)
2025年10月19日 (日)
2025年10月23日 (木)
各回10:00~11:30(受付開始9:40)
開催場所 香川県立ミュージアム 1階 図書コーナーほか
料金 無料
※ただし、常設展観覧料(500円)が必要です。
主催者 香川県立ミュージアム
TEL 087-822-0247
MAIL kmuseum@pref.kagawa.lg.jp

香川県立ミュージアム

住所 〒760-0030
香川県高松市玉藻町5-5
  • ホーム
  • イベント一覧
  • 【香川県立ミュージアム】新講座「おしえて!ミュージアムゼミ!~かがわの歴史を学ぶ~」