【瀬戸内海歴史民俗資料館】瀬戸内ギャラリー 第17回企画展「家終い ーのこされたモノが語る家族・地域の記憶ー」
近年、「終活」や親の高齢化等によって空き家になった土地建物や生活財を処分する「家終い(いえじまい)」が増加しており、それに伴う寄贈照会が増えてきています。
資料館では、あるテーマに関わる資料を能動的に収集することもありますが、多くの場合は所有者からの寄贈申し出を受けて調査し、後世に伝えていくべき資料かどうかを判断し受入れる受動的な収集が一般的です。
本展では、のこされたさまざまな生活財から、「家や地域、社会や時代の記憶・歴史」をどのような観点で抽出・選択しているのか、近年の家終いに伴う資料収集の状況を踏まえて紹介します。
また、関連事業として、展示解説会(事前申込不要)を行います!
*日時 令和7年7月12日(土)、8月2日(土)、8月31日(日) 11:00〜11:30
*解説 田井静明
開催日 | 2025年07月05日 (土) ~ 2025年08月31日 (日) 9:00〜17:00(最終入館16:30) 月曜休館(月曜日が休日の場合は、原則として翌火曜日) |
---|---|
開催場所 | 瀬戸内海歴史民俗資料館 |
料金 | 無料 |
主催者 | 瀬戸内海歴史民俗資料館 |
TEL | 087-881-4707 |
瀬戸内海歴史民俗資料館
住所 | 〒761-8001 香川県高松市亀水町1412-2 |
---|