【香川県立ミュージアム】学芸講座 「「豆盆栽の宗家」松平頼寿の 最も愛した世界」
高松松平家第12代当主松平頼寿は、公務も多忙であった一方、多趣味でも知られ、中でも豆盆栽(現在の小品盆栽)に最も時間を割いたといわれています。
その熱の入れようは愛好者の少なかった豆盆栽を盆栽の一ジャンルとして築き広め、「豆盆栽の宗家」とまで呼ばれました。
彼の豆盆栽に対する愛情を残された資料から追います。
申込方法等、詳細はこちらをご覧ください。
開催日 | 2023年03月11日 (土) 13:30~15:00 (13:00開場) |
---|---|
開催場所 | 香川県立ミュージアム 講堂 (地下1階) |
料金 | 入場無料 230名(*要事前申込み・先着順) |
主催者 | 香川県立ミュージアム |
TEL | 087-822-0247 |
kmuseum@pref.kagawa.lg.jp |
香川県立ミュージアム
住所 | 〒760-0030 香川県高松市玉藻町5番5号 |
---|