イベント

世界遺産登録推進事業 弘法大師空海御誕生1250 年祭連携事業『四国遍路から考える まちづくり講座 in 善通寺市』

  • その他

この講座では、四国遍路や文化的景観の専門家を講師に招き、世界遺産登録に向けた視点を入口としながら、四国遍路が息づく「地域らしい景観」をまちづくりに生かすヒントを学びます。
今回は、国指定史跡である第75 番札所の善通寺をはじめ、多くの札所が所在する善通寺市で開催し、四国遍路を生かしたまちづくりについて考えます。

事前申込等の詳細はこちらをご覧ください。

開催日 2022年11月27日 (日)
13:30~16:30
受付開始 12:30
開催場所 旧善通寺偕行社
(善通寺市文京町二丁目1番1号)
料金 無料
※募集人数 120 人(先着順)
※要事前申込
主催者 香川県文化振興課
TEL 087-832-3783
MAIL bunka@pref.kagawa.lg.jp

旧善通寺偕行社

住所 〒765-0013
香川県善通寺市文京町二丁目1番1号
  • ホーム
  • イベント一覧
  • 世界遺産登録推進事業 弘法大師空海御誕生1250 年祭連携事業『四国遍路から考える まちづくり講座 in 善通寺市』