六萬寺へおいでよ! 第9回「彼岸」
高松は、源平の合戦で多くの逸話を残した有名な古戦場です。
その源平の合戦に深いつながりを持ち、ゆかりの品も残る「六萬寺」で、
講話と能楽の謡(うたい)による、歴史と文化の学びの会が始まりました。
源平の合戦をはじめとして、日本の文化に触れてまいります。
講師:【講話】六萬寺副住職:木次妙寿
【能楽】観世流能楽師:奥川恒治
『六萬寺へおいでよ!』では、2つのことをして、みなさんと楽しい時間を過ごします。
毎月決めたテーマを楽しく解りやすくお話しする六萬寺副住職の講話。
もう一つは、テーマに合う能の曲の内容を語り、そして謡による実演。
六萬寺のお宝や能楽師の所作など、見てもお楽しみいただける内容となっております。
9回目は、「彼岸」をテーマに、
講話:彼岸と西方極楽浄土
能楽:遊女と普賢菩薩
をお届けします。
お気軽にお出かけください。
お問合せ・お申込みはこちらからどうぞ。
https://nohnohana.com/rokumanji/
開催日 | 2019年09月21日 (土) 10:00〜11:00 |
---|---|
開催場所 | 六萬寺 |
料金 | 大人1,000円(高校生以上対象) ※学生無料 |
主催者 | 華友会 |
TEL | 090-6176-0848 |
info@nohnohana.com |
六萬寺
住所 | 〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼1450 |
---|