2019.11.21
香川県立ミュージアム ファミリーワークショップ 「うるしにチャレンジ」 参加者募集(第66回日本伝統工芸展関連行事)
香川の伝統工芸である漆芸の三技法「蒟醤」「存清」「彫漆」の中から、「彫漆」の技法による作品制作にチャレンジします。何層も漆を塗り重ねた堆漆板を削ると、いろいろな色があらわれてきます。作品はペンダントやストラップに仕上げます。お子様も保護者の方もそれぞれに作品づくりをします。
作品制作後は、講師の解説とともに、特別展「第66回日本伝統工芸展高松展」を鑑賞し、漆芸について理解を深めます。
日 時 令和2(2020)年1月13日(月・祝)
午前の部 9:30~12:30
午後の部 13:30~16:30
会 場 香川県立ミュージアム 研修室(地下1階)
講 師 石原雅員氏(漆芸家)ほか
参 加 料 一人につき1,000円(保護者は別途に観覧料500円(団体料金)が必要)
対 象 小学校4年生~6年生とその保護者(※一組につき、保護者は1名のみ)
定 員 各回28名(応募者多数の場合は抽選)
募集期間 令和元(2019)年12月8日(日)~12月21日(土)消印有効
応募方法 往復はがき(1枚につき1組)に、参加したい人の「氏名(ふりがな) 、学年、続柄、〒住所、電話番号、ワークショップ名、希望時間(午前か午後)」を明記して、募集期間内にミュージアムへ送付してください。
※「かがわ電子自治体システム」を利用したインターネットからのお申し込みもできます。
【お問合せ先】
香川県立ミュージアム 学芸課
「うるしにチャレンジ」係
〒760-0030 高松市玉藻町5番5号
TEL 087-822-0247
FAX 087-822-0049 http//www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/