今年も10月1日(土)から12月31日(土)まで、県内各地で“誰もが気軽に参加できる文化芸術の祭典”「かがわ文化芸術祭2016」が開催されます!主催公演・行事は、シェイクスピア没後400年を記念して、演劇祭を中心とした様々なジャンルのアート表現に取り組みます。
オペラ「お気に召すまま」
シェイクスピア没後400年を記念して、喜劇「お気に召すまま」のオペラ化に挑戦。台本、作曲、演出、出演等すべて香川ゆかりの人々による、まったく新たなオペラ公演を開催する。
2016.11.27(日)
ガーデンパーティー かがわアート塾vol.14
~シェイクスピアはこんなお菓子を食べていた!?~かがわ文化芸術祭の開幕行事として、関係者が一堂に会するガーデンパーティーを開催。デザートタイムには、シェイクスピアが生きていた16世紀イギリスのお菓子についての講座を開講する。
2016.10.1(土)
かがわ演劇祭
「香川県内で活躍している劇団やパフォーマンス集団が一堂に会する、かがわ演劇祭。様々なジャンルの演劇が上演される「カラーズ・オブ・シアター Colors of Theater」の他、プロの劇作家・演出家による講演会や、演劇・パフォーマンス団体の代表者によるディスカッション等を開催する。
2014.12.22(月)~
素晴らしき世界!アートコンポ2016
~All the world‘s a stage~シェイクスピアの戯曲「お気に召すまま」をテーマに、出品者が物語から受けたインスピレーションを自由に表現した絵画作品を展示します。シェイクスピアワールドを体感するワークショップも開催します。
2016.10.15(土)・16(日)、
11.7(月)~20(日)、23(水・祝)~27(日)街角アートパフォーマンス2016
「誰もが参加でき、誰もが楽しめ、いつもの街角にアートな空間を創出する」をコンセプトとした県民の発表会。県内3会場にて、一般公募で集まった様々なジャンルの出演者が表現活動を繰り広げる。高松会場では、シェイクスピア没後400年にちなみ、シェイクスピア作品の朗読も披露される。
2016.10.15(土)、23(日)、30(日)
かがわ文化芸術祭2016 ポスター原画
受賞作品決定&ポスター原画展開催今回のポスター原画募集は、134点の応募があり、最優秀賞として稲井梨穂さんの作品が選ばれました。最優秀賞をはじめ、入賞・入選者の作品48点による原画展を開催します。
2016.11.8(火) ~ 30(水)
今年も、かがわ文化芸術祭の期間にあわせて、次の県主催事業等が開催されます。
-
さぬき映画祭
「さぬき映画祭」が「瀬戸内国際芸術祭2016」と連携して上映会を開催。
瀬戸内国際芸術祭に関連したアーティストのドキュメンタリーや、前回のさぬき映画祭で大盛況だった「さぬきストーリー・プロジェクト」ショートムービー優秀作品、その他名作ショートアニメーション等を上映する。2016.10.8(土)~10(月・祝)、
11.3(木・祝)~5(土) -
かがわ郷土芸能フェスタ
ふるさとの美しい自然と豊かな歴史の中で育まれてきた郷土芸能を発表する。各地に伝わる伝統文化に対する関心を高め、そのよさを再認識し、郷土の貴重な財産として継承し、発展させていきましょう。
2016.11.19(土)
-
第33回香川県高等学校総合文化祭
香川県高等学校文化連盟に加盟する県内の高校生が、日頃ひたむきに打ち込んできた文化活動の成果発表、競演・競技を通じて、創造活動の向上を図るとともに、高校生間の相互交流を深める。演劇、音楽、美術・工芸など12の部門で公演や作品展示を開催する。
2016.11.2(水)~12.25(日)
-
第13回香川県小・中学校総合文化祭
県内の児童・生徒の表現力を培い、情操を高めるとともに、創造力を育てることを目的として、日常の学校教育活動を広く県民に発表するもので、今年で第13回を迎える。
2016.11.5(土)~19(土)
今年も、広く参加公演・行事を募集したところ、多彩なジャンルから申込みがあり、88件の参加があります。かがわ文化芸術祭2016関連イベントには、イベントページにこのアイコンが表示されます。
期間中たくさんのイベントがありますので、ぜひチェックしてみてください。